2002.10.12〜10.14 丘の公園オートキャンプ場(山梨県)
この秋2回目のキャンプ。いつもの丘の公園を目指すことにした。
1日目(2002.10.12)
のんびりキャンプを決め込み、ゆっくり準備をしてお昼頃出発。 この時間に出発しても談合坂では少し渋滞にはまるが、16時ごろには須玉ICに到着。 須玉IC近くのスーパーで買出しをする予定なので、チェックインが遅くなることを管理人のよもさんに伝えるために電話をした。『はい、丘の公園キャンプ場です。』聞きなれない女性の声。「あれれ、四方さんの奥さんの声とは違うような。奥さんとけんかでもしたのかなぁ・・・」なんて思いながら買出しを急ぎ、キャンプ場へ。 疑問はすぐ、晴れた。奥さんは小春ちゃんの育児のために、キャンプ場の仕事はお休みしているので手伝いに来ている方が電話に出られたことが判明。ああ、びっくりした。(^^; 今回は初の電源サイト。ちょっと軟弱かな・・・。急いで設営して、今晩のおかずは「ほうとう」!! 焚き火台の上にセットした ダッチオーブンでほうとうを 将来はヘビースモーカー?? (ご安心を。木切れの先を 焚き火の火で焼いたとき お遊びです。)
のんびりキャンプを決め込み、ゆっくり準備をしてお昼頃出発。 この時間に出発しても談合坂では少し渋滞にはまるが、16時ごろには須玉ICに到着。 須玉IC近くのスーパーで買出しをする予定なので、チェックインが遅くなることを管理人のよもさんに伝えるために電話をした。『はい、丘の公園キャンプ場です。』聞きなれない女性の声。「あれれ、四方さんの奥さんの声とは違うような。奥さんとけんかでもしたのかなぁ・・・」なんて思いながら買出しを急ぎ、キャンプ場へ。 疑問はすぐ、晴れた。奥さんは小春ちゃんの育児のために、キャンプ場の仕事はお休みしているので手伝いに来ている方が電話に出られたことが判明。ああ、びっくりした。(^^;
今回は初の電源サイト。ちょっと軟弱かな・・・。急いで設営して、今晩のおかずは「ほうとう」!!
今日は秋を探しに「山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター」への散策コースへ。 ここには、いろいろな散策コースがあるが、今回は「川俣渓谷への小径(Cトレイル)」を歩く。 残念ながら紅葉には1週間くらい早かった・・・。 サイト近くで見つけた秋? 天狗ちゃんのうちわ? 食べられるのかなぁ・・・ 乙女とのツーショット(^^; ハイキングのあとはおなじみ 富士山をバックに(見える?) 清泉寮のソフトクリーム 『乗ってもいい??』 今日のお風呂は 『おいしい学校』のお風呂
今日は秋を探しに「山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター」への散策コースへ。 ここには、いろいろな散策コースがあるが、今回は「川俣渓谷への小径(Cトレイル)」を歩く。 残念ながら紅葉には1週間くらい早かった・・・。
楽しいキャンプも最終日。今年はこれが最後かなぁ・・・。 『おいしいよ・・・』 『どれどれ』 よもさん、今回もお世話に なりました!! 奥様とよもさんにそっくりな 小春ちゃん。この次に合う ときは歩いてるかな? いつもの小須田牧場へ。 ゆきちゃん、馬と テレパシーで会話中?! ゆいが今回乗ったのは 「シャノン」 ゆきは「ダイアナ」 見事な昼顔 10分近く馬と会話した後に 『ゆき、犬より馬を飼い たい!』に絶句・・・。
楽しいキャンプも最終日。今年はこれが最後かなぁ・・・。